
建築現場の必需品:キーストンプレート
工事現場などでよく見かける、仮設の壁や床に使う鉄の板、それがキーストンプレートです。
この板は、ただ平らな鉄板ではなく、表面にデコボコとした模様がついています。この模様こそがキーストンプレートの大きな特徴であり、「キーストーン」という名前の由来にもなっています。キーストーンとは、アーチ型の建造物で、中央に位置する重要な石のことです。この石がアーチ全体を支える重要な役割を果たしているように、キーストンプレートのデコボコも、様々な機能性を実現する上で重要な役割を担っているのです。
まず、このデコボコは、板の強度を高める効果があります。平らな鉄板に比べて、曲げや衝撃に対する抵抗力が強いため、工事現場のような過酷な環境でも安心して使用できます。さらに、デコボコがあることで、表面に水が溜まりにくくなります。これは、雨の日でも滑りにくく、安全な足場を確保するために大変役立ちます。
キーストンプレートの製造工程では、まず鉄板にプレス機でデコボコ模様を付けます。その後、亜鉛メッキを施すことで、錆びにくく、より耐久性を高めています。こうして作られたキーストンプレートは、建築現場だけでなく、土木工事やイベント会場など、様々な場所で使われています。
鉄板一枚で、強度、排水性、滑り止め効果といった様々な機能を持つキーストンプレートは、安全で効率的な作業を実現するための、縁の下の力持ちと言えるでしょう。