
売建住宅で理想のマイホームを実現
売建住宅とは、更地の土地を購入し、そこに自分の思い通りの家を建てる住宅取得の方法です。すでに家が完成している建売住宅とは違い、土地と建物は別々に購入します。
まず、希望のエリアで土地探しから始めることになります。土地の広さや形状、周辺環境、駅からの距離、日当たりなどを考慮して選びます。土地が決まったら、いよいよ家の設計です。間取りや外観のデザイン、キッチンやお風呂などの設備、使う材料など、自分の好みや生活スタイルに合わせて自由に決めることができます。家族構成や将来の生活の変化も見据えて、じっくりと考えることが大切です。
もちろん、建築会社があらかじめ決まっている場合がほとんどです。その会社が用意している複数のプランから選んだり、ある程度の変更を加えることもできます。完全な自由設計とまではいかないこともありますが、建売住宅よりも自分の理想に近い家を建てることができます。
売建住宅の大きなメリットは、自由度の高さです。間取りや設備を自由に選べるだけでなく、庭の設計や外構工事なども自分の好みに合わせられます。また、建築過程を自分の目で確認できるので、安心して家づくりを進めることができます。工事の進捗状況を現場で確認し、疑問点があればすぐに担当者に質問することも可能です。
一方、建売住宅よりも完成までに時間がかかることは理解しておく必要があります。土地探しから始まり、設計、建築確認申請、実際の工事と、完成までにはある程度の期間がかかります。また、建売住宅に比べて費用が高くなる傾向があります。土地の購入費用に加え、建築費用、諸費用などがかかります。そのため、資金計画をしっかりと立て、無理のない範囲で進めることが大切です。